今年から講演会を始めようと決めていました
でもこんなに早くお誘いを受けるとは思いもよらず、、、
しかも海外!
なんとハワイ州のマウイ島です
閃いたんです
講談をやろう~~~~
私は神様にも実際にあっているけど
歴史上の人物で今は神格化している人にも縁があるんです
講談って歴史を語れるんですよ
だからただ神様との話をするだけじゃなくて
講談で神格化した人物の歴史や功績を語ろう
Amazonの大お得意様の私は(笑)
まず講談に関するものが無いか探してみました
神田松之亟さんという方がDVDを出していました
早速注文して届いたら
表紙がふてぶてしく若造が私をにらんでいるんです
裏返して早速DVDを見てみました
そのあと松之亟さんのCDや他の人のCDを買ったけど
素人の私にはCDは面白くないんです
講談自体見たことがないのでDVDの方が参考になります
その中で1番面白かったのが「違袖の音吉」
3回見ましたよ~~
子どもってああいう風に演じるのか?
あんなふうに喋るのか?
3回見て講演会のシナリオを作っちゃいました(笑)
これは神田松之亟さんにお礼を言いたい!
イタリアの聖人「聖フランチェスコものがたり」
面白いこととかまたこれが閃くんですよ!
道を歩いていても閃いて
ひとりで大笑いする時も、、、
家に帰ったらなんだっけ?と忘れている時も、、、
でも思い出して直ぐにノートに書きました
面白いことが閃くってことはやりなさい!なんでしょうね
寄席にも行ったことがないので
チケットを買うのか?も分からず検索してみたけどでず、、、
それならいっちゃえ~~~
といったら入口でお金を払うだけでした
なんと!なんと! 最初に聞いたのが神田松之亟さん
ラッキー!!
それから松之亟さんのYouTubeをみたりして今や大ファン
TBSラジオも実に面白い
私はっきりしゃべるタイプなので、、、毒舌家?
実際の時間には聞けませんから
ラジオクラウドで聞いています
これって凄く便利です
いろんなラジオ局の番組が聞けるんです
でもやっぱり毒舌家??の私には
神田松之亟さんの問わず語りが1番楽しい!
夜寝る時に聞いています