東京スピリチュアルスクール 再受講生と一緒に学んだ3期生 一緒に働いて仲良しに

東京スクールの​ステージ1のご報告

スクールは2か月おきに4回で終了です。
1年間通わなくていいので楽だと思います。

実際に1年間通った1期生より
受講を凝縮して4回にした2期生のほうが優秀です。

1回1回で学ぼうとする姿勢がすごいのだと思います。
しかもステージ1は大量に教えます。

ステージ2では透視で見えた負のエネルギーの削除の仕方を教えたら、
もう2人で組んで透視リーディングをしますので、
しっかりステージ1の練習をしてきています。

この能力開発トレーニングを
しっかり家で2か月練習して
12月のステージ2では
全員透視リーディングができたらと思っています。

今回は珍しく3期生が少なかった分
2期生の再受講の人たちが来てくれてバランスが良かったです。

しかも働き者!

スクールで使っているリビングの隣は8畳の和室です。
そこには高級な井草の畳がひかれています。
気を遣って使うのも嫌なので
その上にイ草のござを引いたのです。

主人の部屋はジュータンです。
以前のマンションのはベージューだったので目立たなかったですが、
ベージュでも明るい色なので汚れると目立ちます。
だから自分もござがいいというので
アマゾンで8畳のござを買ったのです。

ところが結構よれて難しいのです。
主人が外出していたので、スクールが終わった後
再受講の2期生と荷物を全部外に出して
主人のござのやり直しをしたのです。
みんな頑張ってくれました。

ご褒美にすぐに家に帰らなくていい人は
夕飯をごちそうしました。

ところが帰ったらまた同じようによれているんです。
がっかりです。

下の8畳はもともとが畳なので
ピンをさせたのですが、絨毯はさせなかったのです。
でも翌日、主人が一人で直してピンは金槌でたたいていました(笑)

PAGE TOP
Menu